2010年2月の日記





2月1日(月曜日)

4:30出勤。市川車庫→東村山市デバン→2号返却→第一港運品川B空VAN搬出→市川車庫→新木場電装屋→市川車庫。出勤すると同僚ドライバーの車がバッテリーが上りを起こしている。俺のクルマと繋いで簡単にエンジンは掛かった。やれやれ・・・ところが今度は俺の方がおかしい。無線が不調です。どうやらデコデコが壊れているようなのだ。無線は付いたり消えたりしながら、使えたり、使えなかったり・・・車庫に戻ってデコデコの交換を試みるが、上手く行かない。配線は間違っていないようだが、他に原因があるようです。結局電装屋に持って行き、全部配線を引き直してもらいました。なんかアース線が外れていたらしく、それが原因だったようですね。


明日は佐野だけど、22:00くらいには家を出ます。積もりそうだものなぁ〜


2月2日(火曜日)

前日21:45出勤。市川車庫→佐野市VAN詰め→第一港運品川CY実入り搬入→A2実入り搬出→市川車庫。18:20帰庫でした。出勤する時には、すでに住宅街の道路は、雪が積もりはじめていた。まずい・・・ただまだ凍結しているわけでは無いし、幹線道路は何の問題も無かったので結果的に問題無く出勤。今日はVAN詰め作業なので、空荷の状態で佐野まで走る。おまけに20フィートなので、40に比べると雪に弱い。しかしこれも結果オーライで、難なく到着してコンビニで寝てました。

一番酷かったのは、22:30過ぎからで、三郷の街というか道路は真っ白。TBSラジオでもここから2時間がピークだとのたまわっている。予報では明け方まで云々といっていたが、予報が早まったらしい。三郷市内の雪道をのそりのそりと走っている頃、栃木県は雪が止んでいるなんてラジオで言っていたな。1:00頃現場近くのコンビニに現着。凍結する前に到着出来ましたよ。雪自体も幸手の町に入る頃は、ほとんど無かったな。

これは朝起きてからの俺のヘッド。佐野に着いた時に雪は無かったけど、これだけ降られたんだね。それは良いけどさ・・・帰り道も首都高は空いていたし、ほぼ快適でした。ただR122に大型トラックの故障車がいて、結構ロスになってしまった。おまけにA2は3時間だし・・・そのうち暴動おきるぞ!!

これは日曜日の読売新聞です。DoCoMoがSIMカードをiPad向けに発売するって話です。ちょっと驚いたな。SIMカード単体での発売は、実現されれば国内初だしね。ちょっと注目しています。

金曜着で上越市です。チェーンを巻く事間違いなしですね。


2月3日(水曜日)

7:30出勤。市川車庫→浦安市デバン→住友品川CY返却→A1実入り搬出→三郷市デバン→暁 VP返却→城南島61台切り→城南島→市川車庫。今日もA1で3時間。おかげで往復首都高使っちまった。はぁ〜・・・

昨日のニュースで知ったけど、高速道路無料化、撮り合えず始まるみたい。と言っても全く毒にもクスリにも成らない路線ばかりです。完全無料化はともかく、高速道路各社は今の上代を全て半額にして下さい。それで経営が成り立つように努力して下さい。とにかく、この無料化、意味がありません。

明日は所沢に行く。飛んでもない路地に左バックで入れるらしい。なんだかなぁ〜・・・そしてその後、上越市へ・・・こちらは凄い雪のようですね。


2月4日(木曜日)

5:20出勤。市川車庫→所沢デバン→5号返却→中坊山九空バン搬出→城南島給油→軽井沢TS仮眠。

とにかく所沢のデバン先は狭い。国道から細い路地を左バックで入れるのだが、こんなの有りか?ってなもんです。実際荷物は軽いのに三軸指定だし、強烈でした。終わってしまえばそれまでだけどね。

その後は返して取ってで、上越市に向けて出発。順調に行き、軽井沢のトラックステーションに22:00前に到着しました。たっぷり4時間眠れたぜ!!


2月5日(金曜日)

2:20起床。軽井沢TS→上越市VAN詰め→横川SA仮眠→市川車庫。26:35帰庫でした。前日に、上越市に住んでいたことのあるじぷしぃさんに、この地の事を聞いておいた。それはそれで役に立ったし、到着までは間違いなかった。しかし、今年は近年にしては珍しいほどの積雪である。

軽井沢から上越市まで、凍結や圧雪は当たり前。しかし、これは難なく?走り切ることができた。ところがVAN詰め先の工場に入った途端スタック・・・とりあえずヘッドを外すことを試みるが、まるで駄目。先に到着していた先輩ドライバー氏が起きて来たので、引っ張ってもらった。この先輩ドライバー氏、私がこの間買った、軽量のワイヤーチェーンと同じ物をを装着している。さすが準備万端だと思ったが、私同様スタックしてここでチェーンを装着したのだという。おまけに、このチェーン強烈な雪道では大して役に立たないのだ。結果的に引っ張ってもらったが、「俺のも出られるかわからないよ?」なんてなことをいう始末。あのチェーン、高い買い物だったか?

ヘッドになっても足場が悪く、上手くチェーンが装着出来ない。結局別の会社の大型車に、軒下まで引っ張って行ってもらって、チェーン装着です。↑チェーン装着して、シャーシを繋いだは良いが、やっとの思いで脱出。待機中も凄い雪でした。

結局VAN詰め作業も大幅に遅れて、終わったのが15:15。昼休みにコンビニに行った時に、国道は奇麗に除雪されていたし、工場構内も除雪が行き届いたので、チェーンは外しておきました。これは間違いではなかったと思うのだけど・・・

上越ICから高速に乗り、調子よく走っていた。しかしどんどん雪は深まるばかり。とうとう、妙高PAの2キロ手前でスタックです。一瞬、追突されるかな?とも思いましたが、後続の車も一斉にスタック。写真はすぐ後ろにいた重トレ付近から撮影した物です。

そいでもって、この日2回目のチェーン装着。途中チェーンの一部が切れたりしながらも、何とか抜ける事が出来ましたよ。せこい事を考えたので、一旦更埴で高速道路を降りる。でも結局東部湯の丸からまた高速に乗り、横川SAで爆睡。外環三郷南まで乗って帰って来ました。

なんか這う這うの体で帰って来た感じだけど、これがあと一時間遅かったら、雪の中でお泊まりだった可能性もある。運が良かったって事にしておきましょう。


2月6日(土曜日)

前日?27:00に帰宅して、4:25には出勤。結局自宅は風呂だけか?市川車庫→A3搬入→2号実入り搬出→市川車庫。11:00帰庫でした。

キャロルへBXを引き取りに行く。5ヶ月ぶりの復活である。色々な思いもあるし、そのうち写真を交えながらこの件についてはアップするかな?BXを引き取った後、ちゃとらさんの所でネギを貰って帰って来ました。

そしてその後、鴻巣のラーメン屋へ・・・あの謎のクルマ屋がラーメン屋を経営して降りました。お世辞抜きで、このラーメン良かったですよ。けなしに行ったのに拍子抜けしました。

関係無いけど、深谷駅構内には209系がまだありました。


2月7日日曜日

本日、東都寫眞團 Tokyo/Japan第9回会合です。お題はニセモノ・・・みんな苦労したようです。住みませんが私は全くアイデアが浮かばずでした。よって寿司ネタをふたつ。

一枚目は鯛と言う名のマンボウです。

二枚目はアナゴという名の海ヘビです。そうです、本のタイトルから頂戴しました。当然一票も入らずです。

そんな結果はさておき、日本カメラのなぎらさんと赤城さんの対談の記事の所に、お二人のサインをいただきました。どうもエロな方向のサインです。そしてこの素晴らしい記念撮影・・・

次回は“眩しい”がお題です。どうなる事やら・・・


2月8日(月曜日)

4:45出勤。市川車庫→有明四丁目村→市川市某倉庫台切り→市川車庫→市川市某倉庫台切り→市川車庫→松戸市デバン→5号返却→5号実入り搬出→市川車庫。松戸に行く前に時間があったので簡単に洗車。雪道を走ったあとだからね。塩カルだけは流しておきたい。

松戸市のデバン先は国道6号沿いのこれまた凄いところ。信号が変わったところで入れたけど、なんだかなぁ〜

5号で積み上がったのが15:45。事務所に顔を出したせいもあるけど、帰り道が混んでいて18:00帰庫でした。その後異様に眠くて爆睡でした。


2月9日(火曜日)

5:00出勤。市川車庫→足立区デバン→大井・東VP返却→2号実入り搬出→佐倉市デバン→2号返却→城南島差し替え→市川車庫。俺は並ばなかったけど、青海の並びは酷いね。地獄絵図だよ。勘弁してくれです。

昨日大佐が高田文夫のラジオビバリー昼ズに出演した。その時俺の投稿も読まれたんですよ。そして今日、採用商品として手ぬぐいが到着。久し振りだなぁ〜投稿して何か貰うのって・・・今日も異様に眠いです。(-_-)_zzz


2月10日(水曜日)

8:00出勤。市川車庫→市川市デバン→5号返却→住友品川CY実入り搬出→朝霞市デバン→住友品川B返却→有明四丁目村台切り→城南島→市川車庫。18:30帰庫でした。今日も青海は酷かったなぁ〜いったいいつまでこんなのが続くのだろうか?今日は並ばなかったけど、いつ自分があそこに並ぶか解らない。見ているだけでウンザリです。

2月1日にデコデコを交換した。今は↑こんな状態です。一番奥にあるのが、会社支給のデコデコです。これは現在、業務無線を繋げているだけです。真ん中の大きいのが、家庭用のコンセントを使うためのインバータ-です。8000円くらいしたかな?これでMacBookも持ち込めるな。買えないけどね・・・

先週の疲れが抜け切りません。寝ます。(-_-)_zzz


2月11日木曜日

8:00起床。やっと先週の疲れが抜けたか?目覚めが良いな。大した事はしていないが、何となく、やり残している事をやっつけて終わった一日です。まずは銀座のNIKONプラザへ。天気が悪いのも手伝って、今日はBXで出かけました。

80-200/2.8の分解掃除が完了したのです。これ自体は問題無く奇麗に仕上がっているのだけど、AFの接点の部分が欠けています。この型式はすでに部品が無いようで修理不能に・・・AF対応のレンズでも一番古いタイプはこの様な事が起こるみたいですね。

次に秋葉原のヨドバシへLRV08なる電池を買いに行きました。380円也。BXで使っていたキーレスエントリーなんだけど、電池切れで放置プレイ状態でした。せっかく金をかけて復活させたBXなのだから、このキーレスも復活させようとしたんですが・・・電池を交換しても反応無しでした。380円無駄、ヨドバシの駐車場は600円。電池代金に増して無駄でした。

そして最後に番紅花です。随分とご無沙汰しちゃったなぁ〜マトンのキーマカレー野菜乗せです。相変わらず美味かったよ!!

さて、明日は13:00着で山梨です。多摩地区は雪が積もりそうだ。何とも中途半端な事になった。今考えているのは、八王子ICに6:00過ぎに入る事です。そうすれば通勤割りで行けるからね。上信越道のような事にはならないだろうし、6:00に八王子ならまず延着は無いでしょう。それとも6:00に八王子に着く前にスタックか?それだけは勘弁してもらいたい。


2月12日(金曜日)

2:50出勤。市川車庫→山梨県某所で仮眠→山梨県中央市デバン→中防住友並び台切り→有明四丁目村→市川車庫。思ったよりも気温が高い。これなら大丈夫かな?と思い、全線ベタで行く。R246→R16→R412→R20ってな具合ですね。予想通りR20の山中は道路脇に積雪が見られた。でもかろうじて凍結も無かったし、無事現着ですね。13:00の約束で、8:50現着。近くのコンビニで待機でした。電話をかけたけど、作業は予定通りって言ってたしね。帰りも全線ベタ。通勤割りの時間に引っかからなかったし、どうせ返却は間に合わないしね。中防住友の並びに台切って、有明四丁目村から車庫に一本回送して終了です。20:00帰庫でした。↓の写真は帰りのトイレ休憩です。道の駅甲斐大和にて。

あまり世間的には話題になっていないけど、俺にとっては衝撃的な事実です。“大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ”要するにラジオから流れてくる放送そのものを、音楽も含めてネットで配信するというのだ。どうやら電通の仕切りで、媒体として力が無くなってきているラジオに“カツ”を入れた感じかな?コミュニティーFMの世界ではオンデマンド放送が行なわれているのは知っていたけど、大手がこれに参入してくるとはいよいよだな。

業界的には利権がからんでいてなかなか出来なかった事なのでしょう。でもね、僕はお金を払ってでも聞きたい放送ってありますよ。撮り合えず関東では一都三県でしか実地されない。これは放送事業が、地域ごとの免許制だから仕方がないとは思う。でも法整備が進めば全国のラジオ放送がネット経由で聞ける事になるのかな?結構歴史的な事だと思います。


2月13日(土曜日)

5:00出勤。市川車庫→中防住友返却→城南島61台切り→城南島→A3実入り搬出→市川車庫。12:00帰庫でした。昨日並びに台切ったのだから、こんなに早く出勤する必要はない。ただね、貧乏性というか習慣かな?ある程度の時間に出ないと、気が済まないのかな?それでも最近は・・・まぁ〜午前中に終了の土曜日モードでした。

BXの事でも振り返っておきましょうかね。ウォーターポンプの不具合による水温上昇で、セーフティーローダーの手配をしたのが2009年9月6日でした。確か10月の何日かまでは車検が有ったので、それに合わせて修理を完了させて貰うつもりでした。ところがエンジンの中で水と油がグッチャグチャ・・・大手術となったわけです。それと並行してオヤジが倒れたので、車検は早くても年が明けてからとお願いしました。結果、2010年の2月6日に仕上がったわけだから、丁度5ヶ月間入院していたわけです。

↑こんな状態で放置プレイでした。5ヶ月作業を要したわけじゃないけど、オヤジ絡みの事情もあったから、これはこれでしょうがない。

あれやこれや引っぱがしたエンジンルーム。18年落ちの老体です。

交換した部品一式。16Vは手に入らない部品も出始めているので、今後が不安です。

極限まですり減ったブレーキパッド。警告ランプが点いていましたからね。警告ランプはちゃんと機能していたわけです。

これは駄目になったエンジンマウント。これも交換しましたよ。

キャロルに入れる度に、いつまで乗れるかって考えます。正直言って経済的にも厳しいし、自分がどこまで耐えられるでしょか?そっちの方が心配だな。


2月14日日曜日

午前中はお袋とスーパーに行って買い物。そしてオヤジが眠る霊園に、線香を上げに行ってきた。オヤジ化けて出てこないなぁ〜夢にも出てこないし・・・

午後から秋葉原経由で、東邦酒場へ。バレンタインデーなのに、そんな事全く関係ないモテない面々が揃った。このメンバーにとっては、今日は2月14日ではなく、旧暦の1月1日なのだ!!その冴えないメンバーとは・・・ダイモ鈴木・たま吉・国道6号・酔い助・佐藤の準一。・ボボ青汁・宣教師・奥戸商会夫妻・藤原海苔太・海谷(全て敬称略)そして俺の12人です。

こんなメンツだから会話の内容はと言うと・・・自粛します。とにかくよく12人も集まったもんだ。国道6号の力、恐るべしだな。いや?twitterの力か?

今日も美味しい料理を沢山いただいたが、俺の中では↑こののシャケが一番だったかな?

そして〆は東邦ラーメンです。この見た目何でもないラーメンがたまらんのですよ!!

ではお休みなさい。


2月15日(月曜日)

4:40出勤。市川車庫→八日市場デバン→上組外側返却→大黒C3実入り搬出→市川車庫。上組外側は何とか昼前に並んだけど、それなりに混んでいたので午前中の作業で降りませんでした。どうもこことは相性が悪い。大黒の方は比較的スムーズだったけど、帰り道青海の渋滞にハマった。どうしたもんかね。

帰宅してハードディスクの肥やしを消化しているが、なんか今日はそんなに眠くないな。ではまた明日!!


2月16日(火曜日)

5:40出勤。市川車庫→柏市デバン→本牧UTOC30返却→4号実入り搬出→城南島差し替え→浦安市デバン→城南島差し替え→市川車庫。柏は9:00の予定だったけど、7:30から作業開始してくれた。ラッキーである。湾岸環八までした道来て、午前中に空バン返却出来ました。これくらいスムーズだといいね。

帰宅すると、Radio Server VJ-10が届いていた。どのくらい活用出来るかな?ちょっと高い買い物だったけど、これからが楽しみです。

さて、寝るかな。(-_-)_zzz


2月17日(水曜日)

5:30出勤。市川車庫→戸田市デバン→第一港運品川B返却→4号実入り搬出→藤沢市デバン→城南島差し替え→市川車庫。俺的には忙しかったけど、道路が空いている。経済活動の停滞は相変わらずだ。

藤沢に行く途中で、横浜の端っこのコンビニに立ち寄った。↑この様な看板があったのだけど、敷地内のあちこちに取り付けてあって、ちょいと?な感じだ。新しい家が多い所なのだろうか?駐車場代わりに使う住民でもいるのかな?でもこんなのは序の口で、トイレの張り紙にはびっくりです。“男子の大便お断り”と書いてある。このコンビニには男子の小用と、男女兼用のウォッシュレット付きの洋式便座の2種類がある。洋式便座が備えられている方の扉に、男子の大便お断りとあるのだが、理由が書いてあってこれがまた凄い。大便が詰まってその掃除が大変だとかいう内容です。これは男子の大便お断りっていうよりも、おまえは糞するなって言えばいい事だ。それにしても詰まるほどの大便って・・・とにかくコンビニでこの様な断り書きを見たのは初めてでした。

ラジオでもニュースになっていたが、↓NIKKEI NETより引用です。

JR東、山手線6ドア廃止 11年8月までに

JR東日本は16日、1つの車両の片面に6つドアがある山手線の「6ドア車」を2011年8月までに廃止すると発表した。17年度までに全駅でホームドア導入を目指しており、乗車位置を合わせるため4ドアに統一する。

6ドア車は1991年12月からラッシュ緩和のため導入。近年は車両の大型化やダイヤの増発が進み、混雑率は90年に外回り(上野―御徒町間)で最高274%だったが08年は204%に低下傾向にある。こうしたことから、平日の始発から午前10時まで6ドア車で実施している座席の収納も19日で終了する。現在は1編成(11両)で2両が6ドア車だが、11年8月には山手線52編成すべての車両が4ドア車になる見通し。

ここまでNIKKEI NETより引用。

山手線の混雑の緩和が進んだのは色々な理由があるでしょう。そして6扉の廃止は個人的には嬉しいかな?自分では乗らないけど、ドアの枚数増やした上に座席まで潰して人を詰め込む6扉車ってどうよ?登場した時にも人を荷物扱いするのか?ってな論調があった。これに関して僕は、いまだにそう思っているし、6扉車は座席が出ている時間でも避ける。ただ一定以上の効果があったようで、確かに人を効率良く乗り降りさせる事が出来たようですね。埼京線なんかでも採用されているしね。

山手線の6扉車は今後廃車されて、順次4扉車が組み換えられるらしい。1編成につき2量の廃車か・・・あんな物他に使えないだろうし、妥当な対応かな。


2月18日(木曜日)

5:00出勤。市川車庫→袖ヶ浦VAN詰め→7号搬入→A2実入り搬出→城南島差し替え→市川車庫。20:10帰庫でした。

袖ヶ浦のVAN詰め作業は9:00指定で5台来ていた。そのうち我社のクルマは3台。来た順番に積み込みを始めるというので、運転手が集まったところでその積み込み順を確認。俺は二番目だったんだけど、何故か四番目に変更。事務側の不手際だったらしいのだけど、こういうのって怒りというよりも、がっくり来る。そしてA2である。14:10に並んで、出てきたのが19:05です。5時間・・・よく暴動が起きないもんです。

ちょいと前のニュースだけど、プリウスのリコール問題について。当初から胡散臭いと思っていたけど、これでトヨタを叩くってのはどうしたモンかな?このリコール、技術的なことで言えば、回生ブレーキから油圧ブレーキに切り替わる時の、タイムラグのことを言っているのだ。これが分かった時に「ちゃんとブレーキを踏めばいいだけのことじゃん!!」これが率直な感想です。少なくとも、ちょいと車好きな私の回りの人間はそう思っています。

事実、リコールの対策にディーラーを訪れたユーザーは「ちゃんと踏めば問題ないと言われた」とインタビューに答えているのをラジオで聞きました。

で、今日発売の文春でこの回生ブレーキと油圧ブレーキの関係をわかりやすく書いているコラムが有りました。渡辺敏史さんのカーなべです。引用すると

〈プリウスの場合、強くブレーキを踏み込めば従来の油圧ブレーキが全面介入し、踏力に応じて確実に停めるというアナログのフェイルセーフが組み込まれている〉

僕に言わせれば、ブレーキが効かなかった言ってユーザーは、その瞬間ちゃんと踏み込んだかと言いたい。プリウスのような複雑なブレーキ構造をもっていないものでも、ブレーキの油圧系統にエアが介入してブレーキが効かなくなることもある。そういうことも前提で運転してもらいたいものだ。これは私がトラックに乗っている職業ドライバーだから言うのではない。どんな人間であれ、ライセンスを取得してクルマを運転すれば、それ相応の責任と言うものが付いて来るのである。もう一度言うがブレーキくらいちゃんと踏めるようになってから道路にでろ!!

これが私のドライバーとしての率直な意見です。リコールに関してはその程度のことか?そう思っています。

で、トヨタの対応なんですけど、トヨタにしては下手くそでしたね。技術担当の重役がこのブレーキの不具合にに関して、「フィーリングの問題」と言ったのはまずかったと思う。個人的にはフィーリングの問題でOKです。だってさっきも書いたように、ブレーキを踏み込めば油圧ブレーキが全面介入するんだもの。ただトヨタってメーカーは無知と言うか、この手のユーザーの意見を聞き入れて、クルマ作りをしてきたと思う。その結果この手のユーザーを育ててきたわけだ。そんな無知なユーザーに(しかも自分で育てた)フィーリングの問題は通用しない。

このフィーリングの問題に関して、吉田照美ソコダイジナトコで内田誠氏が面白いことを言っていた。うろ覚えだが覚えている範囲で書きます。このフィーリング問題、半分は当たっていると・・・内田誠さんはずいぶん長いことプリウスに乗っているそうです。3代目のプリウスに関してはブレーキが抜ける感覚があるという。それがどの程度のものか僕にはわかりませんが、ユーザー同士でその会話が成り立つらしいから、先代のプリウスよりもその感覚が強いのでしょう。そしてこの3代目プリウスの購買層の3割は、初めてクルマを購入する人だとも言っていた。僕が覚えている、内田誠さんの吉田照美ソコダイジナトコでの発言はこれくらいです。

元々GMに援助しなかったから、このような話が持ち上がったと個人的には思っています。それはカムリのリコールも同じです。事の起こりはともかく、創業家から出た殿様社長のせいかどうかは分からんが、対応下手くそだったよなぁ〜リコールに関しては僕はちょっとトヨタに同情的ですけどね。


2月19日(金曜日)

5:00出勤。市川車庫→有明四丁目村→市川某倉庫台切り→市川車庫→市川某倉庫台切り→市川車庫→江戸川区デバン→城南島61台切り→城南島→ときがわ町デバン→市川車庫。18:10帰庫でした。

昨日の産経新聞で知った。ドラえもんのアプリです。不惑を超えた男が、これをダウンロードするのはどうかと思った。でも電卓の他に、電子書籍の部分もあって、ドラえもんが読める!!今配布されているアプリを全部ダウンロードしましたよ。無料です。映画とのタイアップだしね。

眠いから寝ます。(-_-)_zzz


2月20日(土曜日)

5:30出勤。市川車庫→城南島住友返却→2号空VAN搬出→城南島台切り→有明四丁目村→市川車庫。13:05帰庫でした。仕事は土曜日モードですね。

SoftBankとDoCoMoショップのはしごです。SoftBankの方は、もうじきで25ヶ月になる俺の携帯電話をどうするか相談しに行った。結果、その場で機種変です。面倒くさくなくていいからね。そしてDoCoMoショップの方は、オヤジの携帯電話の解約です。こっちは待たされたな。結構大きなショップなのだけど、待ち人多です。それを見越してか、ご案内と称して何やら宣伝をしようとする輩がいる。勘弁してくれと断ったが、彼らは彼らで大変だね。それとAspire oneとモバイルカードのセットも売っていた。こちらをちょっといじっていたら、店員が来て「興味ありますか?」と来たもんだ。持っている物に対して、興味あるも何もあったもんじゃない。

その昔、PHSのモバイルカードが出たての時、DoCoMoショップでPowerBook5300との相性を聞いた事がある。あの時はそんな事聞いただけでクレーマー扱いされた。「はぁ〜?解りかねますが!!」俺は執念深いのである。オヤジも死んだし、これで電電公社とは手が切れたな。頑張ってモバイルカード売ってね。DoCoMo→電電公社・au→トヨタ・SoftBank→新興IT企業 このイメージが、益々確立された日でした。

Radio Server VJ-10の事を書こうと思ったけど、明日以降だな。お休みなさい。(-_-)_zzz



2月21日日曜日

午前中は俺の運動じゃなくて、BXの運動。秋葉原でだけどね。先週目をつけていた?Buffaloのキーボードと延長コードなどを買いに行った。このBuffaloのキーボード(BKBU-AJ106/WH2)は元値は5000円近くするようだけど、Sofmapで980円でした。ただし最新のOSには対応しておらず、半ば賭けですね。結果はほぼ問題無く使えています。

そして午後から浅草で打ち合わせです。花見の打ち合わせなんだけど、多摩川に蛙を見た。ボボ青汁・らぶゆぅ♪edopin。(敬称略)そして俺の4人です。

その打ち合わせの前に、ちょっとだけ散歩。雷門付近は人力車が列を成しています。チケット売り場は出来ているし、人力車の客引きは観光客の記念撮影を手伝っているしで大賑わいです。

打ち合わせの方は実にスムーズ。やはりメンツが優秀?だと違うね。↑こんな飲み方があるのでしょうか?やっぱり蛙さんはワンランク上の酔っ払いです。

ではお休み。(-_-)_zzz


2月22日(月曜日)

3:40出勤。市川車庫→戸田市デバン→A4返却→7号実入り搬出→市川車庫台切り→芝浦VAN詰め終了分回収→2号搬入→城南島差し替え→市川車庫。19:00帰庫でした。明日は郡山行きなので、今日はこの辺で!!


2月23日(火曜日)

2:20出勤。市川車庫→郡山市デバン→城南島山九返却→城南島差し替え→船橋市修理工場シャーシ車検台切り→市川車庫。17:15帰庫でした。雪はないし、荷物は軽いしで、ゆっくり目の出勤。案の定余裕の到着でした。まぁ〜並ぶ事なく終了。明日はゆっくり目の出勤です。

私とした事がとんだ失態です。日曜日にSoftBankで購入した、840P。飛んでもない代物でした。イヤフォンマイクが使えない!!問題外です。今日、ヤフオクに出品しました。高く売れるといいのだが・・・何も考えないで買った俺が悪いけど、イヤフォンマイクが使えないなんて・・・ショック&未熟です。

今週末からtwitterクライアントをtwhirlに変更した。今のところ気に入ってます。難点?としてはAdobeAirをインストールしないと使えません。このAdobeAirは説明を読んだけど、何物だかイマイチ解らない。twhirlを使うためのモノとして、今はやり過ごす事にしました。

ではお休み。(-_-)_zzz


2月24日(水曜日)

6:20出勤。市川車庫→越谷市デバン→中防日通返却→A1実入り搬出→有明四丁目村差し替え→市川車庫。14:45帰庫でした。越谷のデバンは9:00から。あっという間に終了だったけど、首都高が混んでいたから返却は昼休みにかかってしまった。それでもこの時間に帰庫です。青海はA1,A2どちらとも春節の影響でガラでしたね。来週からまた危ないみたいですけど・・・とにかく仕事は暇。明日も車庫の近くに10:00だしね。

Radio Server VJ-10の話。何はともあれ、稼働しています。はっきり言って今現在、チェックしておきたい番組ってありません。ラジオって元々タイムリーで聞くもんだし、その自分のおかれた状況の中で生きてくるもんだと思っています。それなのにこれを買ってしまう俺って・・・そうは言いつつも、たまには抑えておきたい音源もあるのですよ。こいつの一番良い所はパソコンと接続した時に外付けのハードディスクとして認識してくれる事です。ファイルをMac miniにコピーしてiTunes経由でiPodに容易にコピー出来ますからね。編集したければソフトを使ってやればいいのですよ。ちなみにこのRadio Server VJ-10は、OS9.1搭載のPowerBookG4/400でも認識してくれました。Sound itというソフトがOSXに対応の物を持っていないので都合が良いです。

実はここに至るまで、エアチェック(この言葉を知っている人は昭和の人)の為に色々努力したのですよ。最初は、まっかちん仮面の音源を確保するために始めた予約録音かな。これは今もこの部屋にあるMDラジカセを使っていました。手順としては、約2時間の番組をMDに録音して、それをアナログでMacに取り込みます。取り込んだ音源をSound itというソフトで読み込んでMP3に変換していました。PowerBookG4/400でこの作業をしていたのだけど、時間かかったなぁ〜・・・アナログでMacに取り込むわけだから、それだけで放送時間と同じ時間がかかる。そしてソフトで読み込む時間も小一時間かかっていたし、その後32Kまでmp3に圧縮するのにも、同じような時間が・・・それが今じゃ、Radio Server VJ-10で録音した時点で32kのmp3ファイルが出来上がっているのですよ。これがまっかちん仮面放送時にあったらなと思います。

その次はこのMDラジカセが壊れてからの事です。友人とMDのハードについて話した事があるのですが、比較的安価に入るMDのハードって1年半ほどで、使い物にならなくなります。少なくとも僕が購入したMDラジカセとMDウォークマンはそうでした。そうでないと思う人がいればそれはそれで否定しませんがね。信用出来ない機械のひとつです。

そんなわけでその時はハードディスク搭載のラジカセを物色したんです。家電量販店にも何度か行きました。購入にいたらなかった理由は、どれもこれも使い物にならなかったからです。どのモデルも、予約録音してmp3ファイルに変換してくれます。ところがパソコンに接続する段階で問題が生じます。どのモデルも専用ソフトを介してないと接続出来ないのです。ハードディスクにmp3ファイルがあるのだから、外付けハードディスクとして認識してくれればいいのに!!

専用ソフトってのはWindowsしか対応していません。それにこう言った専用ソフトって、面倒見が悪いんですよ。Windowsのバージョンアップが行われたら終わりの可能性もあるしね。僕に言わせればかえって物事を面倒くさくしています。まっかちん仮面も終わっていたし、購入にはいたりませんでした。

Radio Server VJ-10はその点ほぼ完璧ですね。もう少し安くしてくれるとありがたかったですけどね。でも語学学習用のニッチな商品だからしょうがないか。このRadio Server VJ-10が、フル回転するようなラジオ番組って出来ないかなぁ〜まっかちん仮面が懐かしい!!


2月25日(木曜日)

8:30出勤。市川車庫→市川市デバン→城南島住友返却→2号実入り搬出→市川車庫。これでも1時間早い出勤だ。車庫の近くに10:00の約束だからね。実際受付を済ませて、始まったのは10:00です。城南島住友と、2号に並んだので、18:00過ぎに帰庫でした。そしてなんと明日から3連休・・・土曜日は病院で休みを入れておいたからしょうがないけど、金曜日休みかよ・・・明日は破れかぶれの行動に出ます。仕事とは関係ない事です。

花粉症の季節だ。鼻は日に日に敏感になっている。今日からクスリを飲もうか?考え中です。


2月26日(金曜日)

平日なのに休み・・・結構ショックです。ショックというか、破れかぶれで大きな買い物です。秋葉原の現金問屋でゲットしました。

↑これなんだけど、ついでに中古のAPO SIGMA70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMをゲットしました。この一件について、SIGMAのY部長にお伺いを立てると、暇なら持って来なよとの事。行ってきましたよ、SIGMAの本社まで!!色々有意義な話も聞けたし、いった甲斐があったというモノです。

で、その帰り道。丁度家と会社の中間くらいで、クルマをぶつけられました。(-_-;)10対0にはならないけど、納得の行かない事故です。きっちりやらせてもらいますよ!!ついてねぇ〜なぁ〜あれでぶつかるとは・・・


2月27日(土曜日)

朝から病院のハシゴです。まずはいつもの内科に行って、血圧絡みの診察です。今回は採血もした。時間はかからなかったけど,来月は二回行かないと行けないな。そして、昨日の事故絡みで接骨院。俺の負担なくして、保険屋さんと直接に治療費のやり取りをしてくれるのはありがたい。ぶつかった直後に“来た”感じがしたので、こりゃ少々長引くかな?そんな予感がします。とにかく話がスムーズにいってくれれば良いが、相手方の問題解決能力の無さには閉口した。そう言った意味でもついていないな。

昨日、D700とともにゲットしたSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSMです。もちろん中古品なんだけど、これって凄いです。3月のCP+で手ブレ補正つきの物がでるらしい。現行の物もモデルチェンジですね。でもこれはその現行モデルよりもひとつ前の型になります。基本設計は現行の物と変わらないようですが、ちょっと寄りが弱いらしいですね。でも俺には全く関係ない事ですけどね。D700よりもこっちの方に驚きを感じているか?


2月28日日曜日

何となく起床して、サンデーモーニングにチャンネルを合わせた。何か解説しているようだが、こっちは流して見ている。すると音声が止り「ただいまより津波警報を・・・」ってな事を言いだす。「地震警報の試験電波を出します」って早朝のラジオが言うのと同じヤツだ。しかもこれは本物。カメラは報道に切り替わり、慌ただしく太平洋沿岸への注意を呼びかけている。画面には日本地図が出てきて、津波警報の出ている地域を、赤やピンクで表示している。結局僕が知る限り、今日のテレビはずっとこの日本地図が表示されていた。東京マラソンでも何でもお構いなしに、この日本地図が画面を占領していましたね。リアルタイムで20:46です。この時点で大きな被害はないようですが、最大で1m20cmの津波があったようです。

別に津波から逃げようと思ったわけじゃないけど、深谷へ!!↑この様になったBXの修理です。この程度か?と思う人もいるかも知れませんが、このバンパーだけで17万します。もちろん塗装費用は別です。ワンオフのFRPだから高いんですよね。フェンダーも交換だし、ヘッドライト周辺も結構なダメージだし頭が痛い。何としても相手の保険で全てを解決しなければとは思っております。はぁ〜

いつもの様に高崎線に乗って帰宅です。グリーン車で思いっきり寝ちまいましたよ。(-_-)_zzz

さて、昨夜のMANDA-LA2も盛り上がりました。今月もゲストが来ていました。サスケさんです。画面奥で立って演奏しているのがお兄さんのカツさん。手前で座っているのが弟のタカさんです。東京駅で転んで複雑骨折したとかで、痛々しかったです。でも演奏と歌はパワフルでしたけどね。

今回D700とSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSMのデビューでした。このMANDA-LA2の撮影ではD700の良さよりも、レンズの方に感動したかな。使いやすい。型遅れと言われたけど、もしこれが他でも安く手に入るなら絶対狙い目ですね。

そんなことを思いつつ、帰りにamazonで購入したNIKONの35mmをローソンで受け取ってきましたとさ。





探偵の日記トップ