2012年1月の日記





1月1日日曜日

映画日和?結果的に3本も観てしまった。新宿武蔵野館でひまわり→角川シネマ新宿でエンディングノート→TOHOシネマ市川でミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルってな具合です。最後の一本は勢いだな。それに今日は映画が1000円で観られる日だしね。

まずはひまわり。言わずと知れた名作で、デジタルリマスター版の上映です。1970年公開だから42年前になるのか。俺はDVDでしか見ていなかったので、スクリーンで見るのはいいね。それだけです。言う事なしの名作です。

エンディングノート。段取り生命の営業マンが、定年後ほど無くして癌が見つかり、自分の死に向かって段取りして行く話しだな。この映画の監督である末娘が撮影した物がほとんどだ。プライベートな映像で、しかも娘が撮影しているから何とも無防備と言うか、素のお父さんがでていて良いですね。この末娘の砂田麻美さんは、主人公のお父さんが言うところの、“段取りが悪くて出来てしまった次女”だそうです。僕は息子じゃなくて娘が、それも他の兄妹とは年の差のある末娘が撮影した距離感ってのがいいと思いました。映像を通じてそう言った物を感じましたね。

世の中にはと言うか、日本の社会にはこの段取りが全く出来なくて仕事をしている人間が沢山いる。ただ長く会社にいる事をヨシとする奴を沢山見てきた。「お前の仕事量を俺は半分以下の時間でやっているよ」と言ってやった事もあった。もちろん仕事が無くても、そこにいなければいけない事もある。でもそういう事を引用して、ただ長く働け(正確には働いていない)と言うのには相当嫌な思いをしたもんだ。

そんな中、この主人公のお父さんにいろんな意味で感情移入出来たな。本当に無駄なく段取りを大事にしてきたのがよく解る。笑ってしまったのは、いよいよ危なくなってきた時の事だ。自分で付けていたエンディングノートが、パソコンの中からデータが無くなっていた。それを告げられた主人公は「コピーを取ってある」と切り返した。結構弱々しい声でだ。俺だけでなく、映画館からは笑いの声が漏れた。と同時に、凄いと思ったよ。

映像を見る限り、それなりにパソコンを使いこなしていたようだ。でもそれは失礼ながら、この年代にしてはと言うレベルだと思う。事実、パソコン本体からエンディングノートのデータは消えていたわけだしね。そういうレベルでありながら、ちゃんとバックアップを取っているってのが笑えたと同時に、この主人公の段取りに対する執念?の様な物を感じましたね。

この映画は2011年10月1日に公開されています。ちょっと前の封切りなのと、テレビ局が作った映画ではないので、上映しているところを探してみる必要があるわけです。とってもいい映画なのでお勧めです。ラジオなんかでも話題になっていたけど、なかなか観にいけなかった。今回時間が取れて良かったです。

最後にミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルを近くのシネコンに観に行きました。この日はファーストデイで、映画が1000円で観られる日だったのです。知らないで行ったら1000円しか取られないからおかしいと思った。そしたらそういう日だったんですね。間抜けです。そんでもってその勢いで3本目となったわけです。ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルについては、語るまでもありません。こいつも楽しめました。

元日ってのは新宿と言えども閑散としている。もちろん昼飯を食うのに困ると言う事も無いけど、開いている店も限られているしね。そんな中、漫画喫茶の宣伝カーが走っていましたとさ。


1月2日月曜日

ゆっくりと起床して秋葉原を目指す。今日は毎年恒例の秋葉原初詣でです。メンバーは宣教師・奥戸商会・俺の冴えなくて友達がいない面々です。別にどうじゃなかったけど、ぶらぶらして終了ですね。気になった物を写真で追っかけて行きます。

まずはこのポスト。本八幡駅前にあるのだけど、何時頃からふたつ並んでいるのだろうか?ただ単に俺が気が付かなかっただけか?ひとつのポストが一杯になるほど、ここには郵便物が集まるのか?誰か教えて下さい。

中央通りを総武線がまたぐガード下です。ここは長い間LAOXだった。Macの売り場もここにあったのでよく覚えている。でも今はマツモトキヨシです。

そしてこの様な物が、入り口にはってあった。土地柄もあって中国人の方々の客層ってのも無視出来ないのでしょう。でもこのUnion Payなる会社って大丈夫なのか?中国経済を疑っている私です。

ケンタッキーのおじさんも、正月仕様でした。ケンタッキーと言うとクリスマスですが、これはこれで良いのかな?

ケーブル詰め放題・・・やりませんよ。私たちは・・・一昨年だったかな?奥戸商会君が変な福袋を買って、ケーブルだらけだったのは・・・正月=ケーブルです。

別に違法では無いけど、“白ロム売ってます”の手書きポスターは、怪しくていいね。秋葉原っぽいです。この後、早くからやっているチェーン店を見つけて、4時間ほど日本の将来について語ってきました。今年も有意義な初詣でと言う事で・・・


1月3日(水曜日)

映画三昧の正月。今日も新宿ミラノ2に行ってきた。やはり公開からちょっと時間が経っている、マネーボールです。古い球界の体質に対して、データ論を持ち出してチーム作りをするGMビリー・ビーンの話ですね。こう言う話し好きです。このビリーがイエール大卒のピーター・ブランドと出会う事によってこのチーム造りが始る。結果ワールドシリーズ進出にはならなかったけど・・・アメリカの球界も古い体質ってあるんですね。スカウトたちが、ドラフト候補の選手を「あいつの彼女は不細工だ」何て会話をしながら会議を進めている。これはちょっと以外でしたね。アメリカって国は野球に対してももっと合理的なのかと思ってました。まぁ〜後は見てのお楽しみか。

年末年始、見たい映画を見る事が出来た。映画館や街へ出ての感想です。男女問わず一人で行動している輩が多いって事です。特に映画館ってのは本当に一人客が多い。カップルだけと思いきや、なんで?って感じだ。そういう人間が増えているのかね。


1月4日(木曜日)

夜に備えて、ひたすら昼寝。と言うより良い感じで昼夜逆転した。今日の夜から岩手県の紫波町に向けて出発するので、これはこれで良い感じかな。今のところ雪の心配は無いようです。

暮にキャロルに向かう途中、秋葉原駅構内の書店で鉄道ジャーナルを購入した。ぱらっと立ち読みの予定が、迷わず購入です。理由は巻末にある復刻記事です。“日本最長の急行 高千穂・桜島 東京ー西鹿児島 28時間28分の旅”ってヤツです。1974年5月号掲載で、同年2月14日から15日にかけて乗車した列車追跡記事ですね。ちなみにこの二階建て列車、日豊本線経由と鹿児島本線経由で西鹿児島に向かいます。日豊本線経由の高千穂が28時間28分で、鹿児島本線経由の桜島が25時間43分です。今の感覚から行ったらぶったまげるね。それぞれの編成にグリーン車が付いている(10系客車の編成です)けど、大半が直角座りの自由席です。1974年当時の金額で乗車券+300円で西鹿児島まで行けたのだ。ただこの時代でも、すでに終わりかけている列車だったようですね。寝台も食堂車も無いと記事では嘆いています。

僕が汽車旅をしていた時も、この手に近い急行が無いわけでは無かった。80年代ことだけど、上野−青森に自由席を多く連結した夜行急行が存在した。12系客車(詳細は不明誰か教えてくれ)で、直座のイスで大半が自由席です。北海道ワイド周遊券を持っていると、こいつの自由席に急行券を買わずに乗れて、青森まで行けるのです。そこから青函連絡船乗って・・・風情があると言うよりは、時間があったから出来た芸当でしょう。常磐線経由が十和田で東北本線経由が八甲田だったかな?

それよりもマニアックだったのは急行津軽です。僕が知っている時代で、編成は10系客車です。食堂車こそ無かった物の、A寝台・B寝台・グリーン車・普通指定席・自由席とバラエティーに富んだ編成でしたね。かつては出世列車と呼ばれていたらしく、津軽のどの車両に乗って帰省出来るかで出世したかどうか解るってヤツです。80年代にはそんな感覚が残っていたかどうかはちょっと疑問ですが、車両編成としては何とか形を留めていますね。ま、それ以前に10系客車ってのがかなり老朽化していたと思いますがね。

高千穂・桜島の話に戻ります。1974年(昭和49年)と言うと、僕が小学校に入学した年です。この記事が書かれていた時は、2月だからまだ幼稚園ですね。でもそこそこ記憶がある年代です。その中途半端な古い時代が、この記事に金を払った理由かな?僕にとって、ちょっと古い時代ってヤツです。一番驚いたのは、日豊本線にまだSLがかなり走っていると言う事です。記事の中で出てくるのですが、へぇ〜ってな感じです。ただ日豊本線もこの直後に、幸崎(大分県)ー南宮崎間が電化されたようで、それにともなってSLは消えて行ったようですね。国鉄の蒸気機関車全廃は昭和49年だったと思います。

そしてこの高千穂ですが、東京駅を10:00出発→大阪18:12→岡山21:05→小倉4:57→大分7:24→宮﨑11:25→西鹿児島14:20てな感じで走っていたのです。すでに新幹線が岡山まで開業していました。その中を東京から大阪まで昼行急行として走っていた事になる。そして今度は大阪から九州北部まで夜行として走る。そこからまた九州を昼行急行として走る。国鉄だから走らせていたのか?事実乗車率に関しては盆暮れ正月は人があふれ返っているけど、普段は閑散とした物だったらしいです。この時代でも安く行ける事より、金を払って早く着く方が求められていたようですね。この取材の日に東京から西鹿児島まで乗車したのは、取材クルーのみで会ったようです。

あの直座のイスは空いていれば、上手い寝方ってのがあります。でも時間が有り余っていてももう一度乗りたいか?って言われればね・・・函館から旭川まで雑客鈍行を乗り通した事がある。12時間以上乗っていたけど、もういいやと思いましたね。高校に入学する直前の事です。でも懐かしい事を思い出させてくれた良い記事でした。


1月5日(火曜日)

前日の17:40出勤。三郷IC→常磐道→いわきJCT→磐越道→阿武隈東SA→大和IC→長者原SA→平泉前沢給油→北上江釣子IC→紫波IC→紫波某運送会社デバン→紫波IC→泉PA仮眠→本宮IC→本宮給油→本宮IC→那珂IC→那珂IC→三郷IC→市川車庫。

久しぶりにルートを書いてみた。市川の車庫からだと、この常磐道のルートの方が効率は良いみたいだ。ただし、磐越道は曲者でこの時期あっという間に通行止めになる事が有るらしい。冬場はやめておけと言われました。そう言われると、自分なりに試してみたいものでして・・・天候をチェックしてその通り走りました。結果、雪にはやられなかったけど、磐越道の東側は嫌なアップダウンが続き走りずらかったな。ましてや今回の荷物は重い。しかもクンロクですからね。ただひとつの方法論として成立します。

そして失態がひとつ。大和IC近くのGSで給油するつもりで下りた。水戸・白河以北が無料だからできる芸当です。ところがである。何も考えずに大和で下りてしまった。24時を回っていなかったので、三郷ー水戸間の割引率が低くなってしまったのだ。目くじら立てるほどの金額ではないかもしれない。でもこれは失態である。おまけにたいわのGSは営業していなかった。お正月モードです。

この後、北上の半田屋で朝飯をと思って下りたけど、ホームページの通りに5:00から営業してなかった。紫波SAでクソ不味い天ぷら蕎麦とミニ牛丼を食する。でも今時、SAだからって、これは無いよな。民営化されたNEXCO東日本はもうちょっと考えるべし。写真はその紫波SAにて。

雪の方は北上近辺が一番凍っていたけど、あれならチェーンなしでたどり着けたな。一番の難所の橋もあれならそのまま上れる。

紫波のデバンは相変わらずで、昼またぎで終了。帰りも雪の心配はほぼ無くて、三郷まで帰ってきました。一旦那珂で下りたのは、大都市圏割引を使うためです。常磐道経由だと、これが使えるメリットがあるね。新年早々、雪国任務完了です。


1月6日(金曜日)

長距離の仕事からスタートだったので、今日が今年初めてのヤードです。港の番人状態でウロウロしていたが、今年はA3がかなり肝になるのでは無いかな?去年からかなり混んでいたが、今日はちょっとね。受付を済ませてから2時間以上待たされた。キャリア積みって事で待機だったけど、そりゃ無いよね、って状態でした。キャリア積みだとキャリアが少ないから、並んだ以上に待たされる可能性が高い。参ったねぇ〜

結局この岸壁で積みましたけどね。今後の事を考えると・・・考えたくないなぁ〜

久しぶりにおはよう!SPOON採用です。

(きょうのお題)飲食店の検索サイト『食べログ』で、代行業者によって店の評判が意図的に操作されていたことが発覚。では、ユーザーの心に全くヒットしなかったやらせ書き込みとは? 例えば・・・●トイレがボットンじゃなくて、水洗だったよ!●料理に髪の毛が入っていたけど、店員さんに言ったら快く取り替えてくれたよ! #spoon1422 大賞を取った人には番組オリジナルステッカーをあげちゃうので、作品をガンガン送ってちょうだい!

ウエイトレスのスカートが短くて、パンチラが沢山見られたけど、どの娘もパンツが汚かったよ。


1月7日(土曜日)

仕事は土曜日モードでした。いつもと違うのは安全会議があった事。これはこれで定期的にやる物だから、どうって事は無いが、ヤードが混んでいるため時間通り始らない。こう言う何でもないような、会社行事にも支障をきたす・・・何度でも言うが、何とかしてくれ!!

さて、長い間放置プレー状態にあったRADIDENです。何故放置プレーだったかと言うと、充電器を無くしたからです。その充電器コードが秋葉原で手に入りました。FORMA用の口と反対側はUSBになっているコードです。おひとつ10円也。ふたつゲットです。やっぱり秋葉原への初詣では実りが多いな。

明日は特別ミッションがあって、明後日は仕事です。


1月8日日曜日

東京ビッグサイトで開催されている、骨董ジャンボリーに行ってきた。まずはいつもの場所でボボ青汁さんと待ち合わせです。そこから都内某所で仕事をしていると思われる、親分をピックアップ。ビッグサイトでファーイーストな編集者、Y女史と合流です。詳細は省くけど、親分のお友達のミュージシャンがいる店を中心に見て回った。今回の私の戦利品は、写真集一冊とsmc-PENTAX-M 35mmF2です。F2.8の比較的奇麗な物は持っていましたが、F2 は持っていなかったので、迷わずゲットです。だって2000円だもの。程度は実用品レベルです。このレンズを買った店は、前回MX+RICOHの45mmを買った店でした。また同じ店でゲットだ。

さて、去年の7月同様、ビアチムニーで反省会です。途中、中央競馬会に巻き上げられた(貯金してきた)本家氏が加わりました。反省会は楽しい。

骨董ジャンボリーとは関係無いが、極東のY女史が持っていたiPhoneのケースです。これはデザインと言いセンスと言い、なかなかの物だと思います。こう言うのを見ると、iPod tochでは無く、iPhoneの方が良いなと思ってしまいますね。

親分はこの様な物をいただいてきました。なかなか決まっていると思います。しかしいろんな物が出てくるもんですね。

これはお店の人にねだられて書いたサインです。そう言えば本やCDには沢山サインをしてもらったけど、色紙にしてもらった事が無い。今度俺もねだってみるかな。

直にしてもらうってのも悪くないか?こっちの方もなかなかの出来栄えでした。

この後親分を所属事務所近くに下ろしました。そして極東のY女史仕事場→ボボ青汁邸(1000坪)→自宅で終了です。やれやれと思い風呂から上がって、twitterをチェックすると、Y女史が携帯を忘れたとつぶやいている。プリウスの後部座席を確認したら、ありました。(-_-;)俺のクルマに携帯を忘れたのは二人目です。そんな一日でした。


1月9日月曜日

戸田でデバンの休日出勤です。ちょっとデバン作業に時間はかかったけど、無事終了。戸田から城南島まで戻ってくる時、異様にスムーズだった。休日とは言え、これだけ空いていて、快適に走れるのは珍しいな。サンデードライバーに邪魔される事が少なかったです。

城南島でヘッドになって、江戸川区の通り道までY女史をを呼びだす。携帯電話の返却です。具合が悪いようだったので、お大事に・・・これで俺の休日出勤は終了です。


1月10日(火曜日)

特にこれと言ってなにも無しです。最近では早く上がれた部類でしょうか。いつもの様に大竹まこと ゴールデンラジオ!を聞いていると、大竹まことさんがtwitterを始めたと言っている。アカウントを探して早速フォローです。どういう形であれ、大竹さんのような人がtwitterを経験してくれるのは良い事です。番組に繁栄されなくてもいいから、理解してくれるとありがたいですね。

オークションでゲットした、CONTAX T2の裏蓋です。買った時にデータバッグが付いていたのだけど、これが壊れている。そのままで良いのだけど、見つけちゃったからね。データバックを売りに出そうか?それとは別に今週はまた、電池やらがらくたカメラが届く。数百円から数千円の買い物もチリ積もですね。楽しく使って行きたいと思います。


1月11日(水曜日)

わりと早く終了。あくまでもわりとね。この先、2月まで暇になって行くのか?道路は空いている。東金から帰って来て、ガラの中防住友に返却・・・そのまま13:00前にA3に並んだけど、そこから5時間でした。何だかねぇ〜

青海一丁目Uターン付近からA3に並んだ時に撮影です。毎日の様にウロウロしているのに、今日初めて気が付きました。ガンダムはお台場に復帰するのですね。こう言うのって嫌いじゃないです。

帰宅すると、ガラクタにまつわる物が届いていた。取説・電池二種類・トライX24枚撮り・・・ハーフサイズなので、ちょっと36枚撮りを入れるのはためらうわけです。肝心の本体は今週中に届くと思います。何やってるんだかね・・・


1月12日(木曜日)

品川・東Aの空VANピックからスタート。シャーシは並びの先頭に台切ってあるから気が楽だ。このあと午前中は、取ったり返したりできつい並びにはつかなかった。昼から栃木に向けて出発。戻って来てKGTTの並びに台切るように指示されたが、これがね・・・並びがはけていなかったので、最後尾について、カンバン車が入るのを待って台切り。小一時間の並びだったけど、帰って来てからのそれは精神的に辛いです。

品川・東Aの並びに着く前に撮影です。最高気温6度でした。今日は寒かったね。


1月13日(金曜日)

例によって最後はA3-HANJINでした。20:00に出て来たけど、その時点でワールド脇の待機レーンに入れないクルマが、テレコムセンター信号越えでした。今年はA3-HANJINかな・・・


1月14日(土曜日)

土曜日なのに19:00帰庫。今年もこの調子だな。本当に嫌になる。港の住人たちよ、何とかしてくれ!!

写真は北部陸橋の上がり口です。大井2号返却の並びだな。この工事が終われば、首都高速中央環状線も終わりですね。西側も湾岸線まで伸びるのだ。

帰宅すると色々届いていました。これはSAMURAIの本体ね。フィルムを入れないで、ちょいと試してみた。ちゃんと動いているようだ。今さらながら、この様な物を購入です。

そして問題がこいつ。シトロエンのキーチェーンを注文したのに、届いたのはChevroletと書いてあるじゃないの。一応クレームのメールを送ったが、どうなる事やら・・・黄色い猿だから舐められたか?


1月15日(日曜日)

東都寫眞團 Tokyo/Japanの新年会です。いつもの様に西船で待ち合わせ。代車プリウスに青汁夫妻・徹の字・aiyaah(全て敬称略)・俺の五人乗りで自由が丘を目指す。今回の会場は自由が丘なのだ。久しぶりだな。自由が丘なんて・・・

それにしてもプリウスって乗り物(あえて自動車とかクルマとは言わない)は、つまらない事に変わりは無い。ただ、使えば使うほど便利だとは思う。でも金が有っても買わないだろうな。言い訳のためのクルマなら、ロイヤル系のクラウンがあるからね。

車内では、ティアラさんと噛み合わない会話が続く。別に喧嘩しているわけじゃないけど、女・子供の言い分は跳ね返す修正がある。何を言われようとも認めないのだ。

さて、新年会は去年に引き続き年間のお題の提出だ。2011年は“光と影”でした。お題としては良かったけど、俺の作品はね・・・

寸評の模様です。

ま、私の提出作品ね。

今年もオークションが開催されました。私がゲットしたのは、レンズの形をしたタンブラーです。ニコンとキャノンの両方が一緒に出品されたものを落札。キャノン用は社長に横流し?です。しかしオークションって面白いなぁ~

お約束の二次会はちょっと酷い店でした。チェーン店なので、そう言った部分は安心していたのにがっかりです。学芸大の村人に河岸を変えて飲み直し。

ここで元プロレスラーにして、品川区議会議員の木村健吾さんと目黒区議の奥様がいらした。(写真提供aiyaah氏)格闘技好きにはたまらない。うにさんと本家氏は健吾さんを捕まえて、直接話を聞いていた。なぎらさんがいる寫眞團だからこう言う事もあるでしょう。でもこの距離の近さってのは、親分のキャラクターと人柄だな。

そして帰り際に、スリムクラブの内間さんが飲みに来て、親分と挨拶を交わす一幕もあった。そんな東都寫眞團 Tokyo/Japanの新年会でした。


1月16日(月曜日)

5:00出勤で21:30帰庫です。最後にA3-HANJINにたっぷり並んで、ちょこちょこ動いて終わりでした。今週もこんな調子か?


1月17日(火曜日)

5:00に出勤して、何とか日付が変わる前に帰庫でした。この日は並びじゃなくて、夜の古河車庫行きでこの時間です。24時間働きますよ。


1月18日(水曜日)

寝坊。4:00過ぎに起きようと思ったら、気が付けば6:00でした。まぁ~高速使って延着しなかったし、取引先に迷惑はかけずに済んだ。やれやれです。

この日は菖蒲町と古河の車庫を行ったり来たりで走りっぱなしでした。大井に戻って来てからも、しっかりと並んで、19:40に有明四丁目村を北上に向けて出発でした。

この間と同じで、常磐道→磐越道→東北道経由で北上を目指す。今回は40フィートの三軸シャーシで、中身だけで24tばかりある。重いの一言です。高速道路無料区間の関係で常磐道経由の方が、高速代が安く済む。郡山JCTまでの距離の違いも無いと言っていい。ただね、磐越自動車の勾配がきつく、燃費が悪いのだ。
持ち込みでやっている人は、東北道経由で行った方が経済的だな。

写真は守谷SAで取った晩飯です。はっきり言って最低です。豚汁は煮詰まったものを薄めて出している。おまけに温い。高速道路は建前上民営化されている。SA事業は今まで利権だったのでしょう。今はSAやPAにチェーン店が入ったり、コンビニがあったりする。その反面、こんなエサ未満の食い物を平気で出したりしている。

民間企業がSA事業に直接入っても、道路公団(あえてNEXCO東日本とは言わない)利権は生き続けているのでしょう。早く利権が利益に変わり、ユーザーにもおこぼれ(嫌味)くらいは欲しいね。


1月19日(木曜日)

北上に時間通り現着。デバン作業は午前中いっぱいかかったけど、この間たっぷり寝ました。この日に限って言えば、このサイクルが心地良かった。順調に走って来て、20:05帰庫です。高速料金が無料区間ってのはありがたい。


1月20日(金曜日)

ひたすら港の番人の日でした。21:00に帰庫で、なぎらさんが出演しているニコ生を、音だけ聞きながら帰宅です。このニコ生は、日テレで放送されるALWAYS 続・三丁目の夕日を見ながら、あーじゃ無いコーじゃ無いと言うゆるい番組だ。まぁ俺の好物だね。先週も同じ事をやっていたのだけど、今週は続・・・の方を見ながらの、トークです。

実は今週は先週以上に楽しみにしていたんですよ。ALWAYS 三丁目の夕日とALWAYS 続・三丁目の夕日はどっちも映画館で見ているが、続・・・の方は万年筆の泣き売シーンがある。それもノーカット版(こんな表現でいいのか?)とも言えるものだ。

そこをなぎらさんと町田忍さんにおおいに語ってもらいたかったのだけど・・・テレビで放映されたものは、だいぶカットされていましたね。あっという間に万年筆の泣き売シーンは終わってしまいました。がっかりです。やっぱり映画は劇場で見るものですね。三作目のALWAYS 三丁目の夕日'64も見に行くつもりです。


1月21日(土曜日)

土曜日なのに19:00帰庫。土曜日だからこの時間に上がれたのか?本当に嫌になる。昨日に引き続き寒い一日でした。


1月22日(日曜日)

MANDA-LA2でのマンスリーライブの日。今月は諸般の事情で一週早くて、土曜日でなく日曜日の16:00開場です。これはこれで良いかな?たまにはこんな時があってもね。ライブは毎度の事ながら楽しく盛り上がる。写真は後日アップします。

終わってからサインをねだられる。ファンの一人が持参した“葛飾にバッタを見た”のレコードジャケットにサインする親分。

このレコードは保存状態が良くて、写真を撮らせてもらった。

その流れってわけじゃないけど、イラストを書きはじめた。これは会長なんだけど、俺は似てないような気がする。でも面白い。

俺が一番お気に入りの似顔絵を頼んだら、描いてくれました。

親分と三丁目の夕日に出てくる万年筆の泣き売ついて話した。俺はてっきりカットされていたと思ったが、なぎらさん曰く、カットはされてないという。そうなのか・・・俺の記憶も当てにならないな。

青汁・徹の字の両氏と一緒に帰って来ました。プリウスって便利だ。


1月23日(月曜日)

朝一のデバンを終えて、大井5号返却。結構時間かかったけど、その後、珍しく夕方からのデバンに行って、車庫に直帰だった。19:00過ぎに帰庫です。精神的に楽だったな。普通ならゆっくり布団で寝て、翌日返却ってな流れなんだけど・・・

天気がそれを許してくれそうになかった。予報では21:00くらいから、都心でも雪が降り始め、未明にかけて積雪ってなことを言っている。救いなのは朝まで降らないってことだ。

翌朝の予定は大井・東VP返却から・・・R357は都会的な起伏の激しい道路です。凍ったらアウトだな。そう思って、22:00出勤で大井・東VP返却の並びを目指します。既に357はシャーベット状で、これじゃあ予報よりもちょっとでも気温が下がったら・・・ってな感じでした。

早々と並びにつけて、車の中で就寝。やっぱり車の中の睡眠はイマイチだけど、眠れたからね。ヨシとします。


1月24日(火曜日)

何回かトイレで起きた。雪の具合はほぼ予報通りで、大事を取って夕べのうちに出てきたのは正解だったな。完全麻痺と言う状態ではないけど、道路はそれなりに混乱している様子だった。大井・東VPの構内も日陰はツルツルで、気を付けないとツルリと行く状態だ。

結局一日中、日陰はこの調子だったね。俺は港の番人状態で、取り立てて影響は無かった。ただし、帰庫は21:00を回った。毎日遅い事には変わりない。写真は最後に並んだA3の並びです。ヤード向きでテレコムセンター信号よりもフジテレビ寄りです。


1月25日(水曜日)

今日もA3-HANJINの並びが酷かった。15:00に並んで出てきたのが22:00。毎日愚痴っているが本当に勘弁してもらいたい。翌日は7:00に木更津だったので、一旦帰って車中泊でした。長距離じゃ無いのに、週に二回もクルマで寝るとはね。まぁ一度は天候が理由だけどね。

TwitterのTL上でDoCoMoの回線がつながりにくい状態だと話題になっていた。原因を問いかけてみると、山手線が止まったことに端を発し、あれやこれやとあったらしいとフォロワーが教えてくれた。ちょっと釈然としない。その後交換機の不具合だということがわかったのだが・・・

色んな意味でしっかりしろと言いたい。DoCoMoがこの手の事故を起こすと、ラジオでもちゃんとアナウンスされない。ニュースでは一応流してはいたけど、鉄道の運行状況の様に逐一放送で呼びかけてもらいたい。でも東電同様、広告料が大きいからDoCoMoの顔色を伺う。顔色を伺うなら、繋がりにくい状態を広告的にでも良いから、ちゃんと報道しろと言いいたいね。


1月26日(木曜日)

1:00出勤。走り出したはいいけど、すぐに眠くなる。千葉市内で仮眠してから、木更津に辿り着きました。本当に今週はきつい。追い込まれている様です。

昨日のDoCoMoの通信障害に付いて、ラジオのニュースでも報道している。色々言っているが、インフラとしてダメでしょ。スマホの契約数増加だって、売り方をみればわかる事だし、先手を打ってくれよって話です。天下の電電公社様、どうかお願い致します。

思ったよりも早く終了。それでも家で何か出来るほどの余裕は無い。


1月27日(金曜日)

並びの方は比較的ゆるくて済んだ。今の基準では早い方の上がりだったね。ただまだ決定では無いけど、月曜日はあそこに行くのか?憂鬱だ・・・

キラキラ、昨日放送分をPodcastでチェックした。小島慶子女史の奥歯に物が挟まったような喋りから勝手に推測させてもらう。端的に言ってTBSは小島慶子女史を切りたかったのでしょう。ただしあくまでも、降板を小島慶子女史自ら申し出る形でね。理由は色々有るだろうけど、制作サイドと意見が合わなかったのか?とにかくキラキラという番組が今の形で続ける事はできなくなったのだ。俺はPodcastでチェックするだけのリスナーだけど、すごく嫌な感じの終わり方ですね。

裏番組の大竹まこと ゴールデンラジオ!が始まった時、大竹氏の言葉です。記憶で書きますが、大方間違っていないと思います。“吉田照美っていうラジオのプロが20年続けた後を次ぐ形だ。50代後半(当時)の俺が20年経ったら70近い、出来るか?”そんな様な内容の事を言っていました。

その前に土曜日にやっていた少年ラジオの時から、やるまんの次は大竹氏がやるんじゃ無いかと密かに思っていた。そしてその通りになった。昼のラジオは長寿になってもらいたいから、リスナーの立場から見ても大竹氏の年齢だけはちょっと引っかかっていましたね。

その点、小島慶子女史は若い。世代的にはうってつけだと思う。聴取率で一位になった時に“ラジオは5年くらいのスパンで数字を見ないと・・・って言われたのにこんなに早く一位とれるなんて・・・。”そう言っていたのはついこの間だな。

多少デコボコはあっても小島慶子女史は大化けする可能性が充分あったわけだ。いや、現時点でも大化けだと思う。赤坂は大きな失敗だと思うのだけどね。浜松町は小島慶子女史を抑えておいた方がいいよ。それだけは言っておく。


1月28日(土曜日)

病院でお休みの日。ところが昨日お袋から気になる情報を得ていた。かかりつけの医院の先生が入院したと言う。代わりの先生が来てるとは言っているが、いつも通りでは無いのだな。とにかく朝一で行ってみる。玄関には張り紙がしてあって、クスリだけは出してくれるようだ。まぁ〜それならいい。受付の時に「クスリは貰えるのでしょ?」と聞くと「代わりの先生がいますので・・・」ってな事を言っている。そういう事か。で、いざ診察となったら、いつもの院長先生がいるじゃないの。

「先生どうしたの?」

「いや、ガンかと思ったらそうじゃなかったから三泊四日で帰って来た。」

何か拍子抜け。それならそれでいいけど、お互いお大事にって事だね。いろんな意味で安心しました。

そして次の用事を済ませなければ成らない。本当は翌日の方が都合が良いのだけど、代車のプリウスが今日までしか借りられない。この日にやっつける事にしました。ちょうど奥戸商会君の2CVの車検も上がったので、彼に運転を頼み深谷まで行きましたよ。

二人でCGTVごっこをしながら、深谷までプリウス談義と言うかクルマ談義です。プリウスに関する印象は俺も奥戸商会君もほぼ一致です。この一ヶ月間使ってみたインプレッション?を書きます。

一言で言うと大きいい。この写真でも見て解る通り20年落ちのBXと比べると幅が広い。衝突安全性の基準なんかがあるから、’82年のパリサロンでデビューしたBXと比べるのは、あまり意味のある事じゃないけど、とにかく大きくて重いと言う印象でした。でも実際の重量は約1.3トンで思ったよりも軽い。だけども走っていて重さを感じるクルマでしたね。多分バッテリーを積んでいるので、その部分で余計重さを感じるのかな?

それから出足です。ちょいと踏み込めば、かなりの加速はします。ただハイブリットと解っている以上、走り始めはモーターと言う印象がある。その動き始めにエンジンを使わないから、ストップアンドゴーの連続である街乗りは燃費が良くなる。事実その通りだし、エンジンが回っていても加速時にモーターのアシストもあるのでしょう。そして機械としては良く出来ているのだが・・・

国道の速い流れの中、信号スタートでどうしても踏み込んでしまう。実際の加速がどの程度かって事よりも、余裕の無い走りになっちゃうんだなこれが・・・バッテリーとモーターの容量からして限界なのか、それとも意図的にこの様なセッティングをしているのか解らんが、僕がイメージするハイブリットの理想とはちょっと違いますね。

僕の理想で言えば、かなりアクセルを踏み込んでも40キロくらいまではモーターの力で走り始めてもらいたいです。その方が加速もいいし、燃費も良くなる。でもそれはモーターとバッテリーの容量からして、まだちょっと無理なのかな?一番のストレスはそこでした。重量感と走り出しですね。

ただ狭い道などでそろそろと走って行くと、かなりの部分をモーターで走ってくれると言う印象がある。大部分のユーザーはこの時のアクセルの踏み方で、国道の速い流れの中を加速しているのでは無いか?60キロ規制の道路で、最終的には70キロで巡航する。でもそこに到達するまでは、プリウスのハイブリット能力の都合で加速しているんだな。自分でプリウスに乗ってみてよく解った。嫌な感じで走るプリウスを沢山見てきたがこれだよ。このクルマに乗ってワケシリ顔でインテリやエコを気取っているんだな。道路全体から言ったら、ある程度の加速が必要なのにね。

それからインテリアや操作性からも感じる事だけど、プリウスは自動車では無くて家電です。ハイブリットや電気自動車を否定する事はありませんが、それ以前にプリウスはシロモノ家電でした。それだけは言っておきます。

このひと月の間、通勤にプライベートに大活躍してくれました。便利な事この上ないです。自分の生活の中にあったら良いだろうし、エブリィの代わりに欲しいくらいです。つまり今の私が道具として求めているのは、自動車では無くて家電なのかな?

そんな事を考えながら、車検上がりの奥戸商会君の2CVを撮影です。奥にも奇麗な2馬力が見える。俺はこう言う光景が好きですけどね。

ラ・カンシェルで同じくBXの修理上がりを取りに来た人を交えて、4人でランチ。ミックスフライです。本日も絶品でしたね。

代車の引き渡しに立ち会うつもりが、なかなか業者が来ない。チャトラ自動車から着信があったので、奥戸商会君とBXの試乗を兼ねて出向く。パソコンのサポートです。俺は何もしていないのにお土産まで貰って帰って来た。これでまたしばらく飢え死にしなくて済むのだ。再びキャロルに戻って来て、奥戸商会君は一旦自宅に戻る。俺はそのまま笹塚へ。やっぱりBXはいい。これしかないのかな・・・

笹塚の土間土間でオフ会。じぷしぃ・BAMBI・百年・きま・ぐれこ・奥戸商会・宣教師(全て敬称略)・俺の総勢7人です。まぁ〜何と申しましょうか。女子会に殴り込みに行ったようなもんです。お邪魔しました。楽しく過せましたよ。具体的に何の集かって?傍の居酒屋と言っておこう。


1月29日日曜日

午前中に目が覚めて、ハードディスクの肥やしとなっているテレビ番組何ぞをチェック。しかし疲れているのか、夕方までまたしても爆睡。(-_-)゚゚zzz

夕方から会社とホームセンターに行って、雑用をこなす。ヘッドの蛍光灯が切れたりしていたからね。そして約一月ぶりにエブリィを動かしたが、快調でした。やっぱりこっちの方が良いな。俺はプリウスよりもエブリィだ!!

明日の仕事は憂鬱だ。あそこに突っ込んで行くのかぁ〜


1月30日(月曜日)

朝一のデバンは強烈な場所。二度目なので比較的スムーズに行ったが、本当にここ入るの?ってなところです。戻って来てチョコチョコ動きまわって午後から板橋へ。住所を調べてみるととても入って行けそうなところでは無いので、先方に電話で確認。やはり違う場所で下ろすようです。こちらも難なく終了して、大井2号に返却して今日は終わりです。17:00前に大井埠頭を出てこられるなんて・・・これは春節絡みと益々深まる不景気を暗示しているのか?2月はどうなる事やらですね。前向きに考えましょう。

骨を引っ張っての帰庫です。明日は空VAN搬出からですね。


1月31日(火曜日)

昨日のようには行かず、21:30帰庫でした。A3を出てきたのも遅かったけど、飲酒チェックの機械の交換が有り、有明四丁目村から大井埠頭まで戻った時間がかなりロスになった。ついでに源泉徴収票も貰ったけど、自分の年収に愕然とする。去年い比べて落ちたわけでは無いけど、これだけ拘束時間が長くてね・・・会社が搾取しているわけでも無いので、そういう部分での文句は無いけどコンテナヤードの混み具合は何とかならなものか?って毎日のように愚痴る俺がいるのか・・・明日も仕事です。

写真は朝一で並んだ中防住友。






日記トップ